あすかの暮らし絵

毎日をしくみ化して、ここちのよい毎日を目指します。

思考を整理して合理的に生きる【私がブログを書く理由】

 

おはようございます。あすかです。

次女が病気のため、夫と交代で休みをとっている

ワーキングマザーです。

お互いの両親も近くにいないので、

こんな時は、必然的に夫婦の結束が高まります。

なんというか、戦友のような。

(いいのかな、悪いのかな~)

 

 

 

さて、今日は私がブログを書く理由について

お話したいと思います。

 

この4年間学んでいました

実は私、働きながら、主婦をしながら、この4年間学生でした。

先日の3月19日に卒業。

無事に課程を修め、ある資格を取得することができました。

 

 

その資格とは、

カウンセラーです。

4年間、カウンセリングについて学びました。

f:id:aasuka:20160325061838j:plain

 

 

カウンセリングってむずかしい?

カウンセリングと聞かれて、どんなイメージがありますか?

何も深い深い悩みを聞くことだけが、

カウンセリングではありません。

日常のちょっとしたモヤモヤ、

自分で自分がわからない感情など、

それを聞くのもカウンセリングです。

(大昔ですが、アリーmyラブという海外ドラマで、

 主人公のアリーが、よくカウンセリングを受けてました。

 ご存知の方は同世代ですね)

 

f:id:aasuka:20160325062204j:plain

 (こちらは4月から始める放送大学のテキスト。心理学を深めます。)

注意追記!

資格を取ったのは放送大学ではありません。

放送大学は、来月の4月から始めます。

 

 

 

カウンセリングで大事なこと

それは、

カウンセラーとは、クライエントの鏡であることです。

魔法のように、カウンセラーの一言で解決することはありません、

あくまでもクライエントが語り、

クライエントが自己の考えや気持ちに気づき、それを整理していく。

クライエントが自分の考えを見ることができるように、

カウンセラーは鏡になるのです。

 

 

私にとってブログとは

 さて、私がブログを始めたきっかけは

何かと言いますと、

 

 

ずばり、「思考整理」です。

ブログを書いていくうちに、

あ、私ってこんなこと考えていたんだ! とか、

この行動の裏には、こんな感情があったんだ! とか、

気づかれるブロガーさんは多いと思います。

と言うか、よくあることだと思います。

 

 

カウンセリングとブログの共通点

私は、よく似ているなあと、思っていました。

片やカウンセラーという生身の人間相手、

片や文章の添削という一人の作業、

でも、自分の考えを自分で発見するという点では、

似ているような。

 

 

だから、私は、忙しい日常ながらも、

ブログを書きたいのだと思います。

 

 

信頼と実績のブロガーは偉大なり

そんなまじめなことを考えたのは、

昨日ご紹介した、サロンの先生である

本多メグさんのこの記事を読んだからです。

www.meguminimal.com

 

そしてこの中の、イケダハヤトさんの記事を読んで、

自分がブログにこだわる理由が

明確にわかったのでした。

 

メグさん、イケダハヤトさん、ありがとうございます。

f:id:aasuka:20160323215818j:plain

 

 

ブログで自分の思考整理、おススメです。

 

 

本多メグさんのオンラインサロンの説明は

こちらをご覧ください。

www.meguminimal.com

 

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。

おだやかな一日をお過ごしくださいね。

 

ランキングに参加しています。

押していただいたら、地味に喜び、地味に舞い踊ります。

 
にほんブログ村

 

こちらのトラコミュに参加しています。

にほんブログ村 トラコミュ シンプルライフへ
シンプルライフ

 

aasuka.hatenablog.com